某サブスク動画配信サービスで,映画「ファーストマン」を観ました.これは,月面に立った最初の人であるニール・アームストロング(1930-2012)の伝記(First Man: The Life of Neil A. Armstrong)を原作とする映画で,彼がX-15のテストパイロットであった1961年から月面に降り立つ1969年までの出来事が描かれています.
先日入手したRaspberry Pi 4 Model B (4GBメモリ)の性能は,本学学生の必携パソコンに求められる条件を(OS,メモリを除き)ほぼ満足しています.少し手を加えれば安価なLinuxサーバを自作することも可能だと思い,Ubuntu 19.10 server + X2Goをインストールしてリモートデスクトップ環境を実現してみました.本稿は,その過程を備忘録としてまとめたものです.他の環境での動作を保証するものではありませんので,予めご了承ください.