2017年12月16日に富山大学で開催された標記のシンポジウムで研究成果を発表しました。
- 演題:伝播する衝撃波による粉体の舞い上がりに関する実験的研究
- 著者:室谷拓也 (講演者), 菅内和輝, 大嶋元啓, 坂村芳孝, 志村啓, 松尾亜紀子
2017年12月16日に富山大学で開催された標記のシンポジウムで研究成果を発表しました。
2017年12月11日(月)に科学探求力アップ講座2017「スターリングエンジンの動作原理を探る」(2回目)を本学L205会議室で実施しました.
受講者は小杉高校の2年生(19名)で,11月20日(月)に小杉高校で行った講義内容を復習した後,スターリングエンジン模型の製作と動作確認実験を行いました.
模型を組み立てるのは簡単なのですが,実際に動かすまでが大変で,皆さん四苦八苦しながら実験を行っていました.
最後に実施した動作時間コンテストの結果は以下の通りです(時間はチーム内での平均動作時間).
毎年恒例となっている科学探求力アップ講座が始まり,2017年11月20日(月)に小杉高校で講義「スターリングエンジンの動作原理を探る」を行いました.
講義では,高校で実際に勉強していること(科学)と大学で学ぶこと(工学)との繋がりを意識しながら説明したつもりです.
次回(12月11日)は本学で実験・実習に取り組んでもらいます.